【第1回】2025年5月

2025年から2029年にかけて展開する本プロジェクトは、公演企画を超えた、新しい文化交流の形を目指します。毎年4~5回のツアーを通じて、本場ハワイのアーティストと共に、音楽とフラの持つ本質的な魅力と価値をお届けします。

【公演の座席確定時期について】
出演ハラウの皆様との座席調整の兼ね合いにより、公演の座席確定は2025年5月8日頃を予定しております。
皆様からいただきましたチケットのご注文は正式に承っておりますので、ご安心ください。座席番号は確定次第、改めてメールにてご連絡いたします。
万が一、緊急のご確認やご連絡が必要な場合は、下記Lani Recordsサポートまでお電話いただけますと幸いです。
電話:070-9345-1989(担当:宗永)

※名古屋出演の第3部出演は、青木海里君とAo君の男性ダンサー2名のみとなります。
5月15日(木) 名古屋
5月17日(土) 横浜
Our Story / Message
Lani Recordsの想い
アロハを未来へ。Lani Recordsは、日下貴博先生とファンの皆様と共に、本物のハワイアンミュージックとその文化を次世代へ継承する旅を続けています。
感動を分かち合い、文化を繋ぐコミュニティへ、ようこそ。
Aloha to the Future. Lani Records, together with Takahiro Kusaka and our cherished fans, is on a journey to pass down authentic Hawaiian music and its rich culture to the next generation.
Welcome to our community, where we share the inspiration and connect through culture.

ファンクラブ限定コンテンツ & 特別企画
【FC更新】Cody Pueo Pata – Holeiのライブをお届け!
4/10 更新
貴重なアーカイブ映像から、Cody Pueo Pataさんの名曲「Holei」ライブパフォーマンスをお届けします。
みんなで踊ろう! #sakurakaumaiiluna 投稿紹介
4/9 更新
「Sakura Kau Mai I Luna」を踊ってくださった皆さんの素敵な投稿をご紹介!どなたでもご覧いただけます。
Pickup / おすすめ情報
Kumu Cody Pueo Pataが語る「パパヘヒ」の世界
フラの重要要素「パパヘヒ」について、Kumu Cody Pueo Pata本人が動画で解説。貴重な日本語訳全文と関連情報も掲載。来日イベントを前にぜひご覧ください。
About
音楽を通じて豊かな社会を創造することを目指し、以下の3つの事業を展開しています。

新進気鋭のアーティストの発掘・育成から、CD制作・販売、配信、プロモーションまで、幅広く手掛けています。ジャンルにとらわれず、才能溢れるアーティストの音楽を世界に届けます。

質の高い教材と丁寧なサポートで、学習を支援します。

ライブイベントの企画・制作、アーティストのブッキング、音楽教室の運営など、音楽を通じた様々なイベントを企画・開催しています。地域社会に根ざした活動を通して、音楽の楽しさを広げます。
YouTubeはこちら

日下貴博のウクレレ教室チャンネル
日下貴博先生が主宰する公式YouTubeチャンネル。ハワイアンミュージックの素晴らしさと、ウクレレの魅力をお届けしています。演奏動画やレッスン、ライブ映像など、ハワイの心温まるコンテンツを定期的に配信中。チャンネル登録いただくと、日下貴博先生の演奏とともに、アロハスピリットあふれる時間をお楽しみいただけます。ぜひ、私たちの音楽の旅路にご参加ください。

